【18日目の気付き】
①自分の望まない事が起きても
気分の切り替えが早くなってきたな、って思いました。
そしてますます
【どうでもいい】事が増えています。
私がコントロールできない事を
あれこれ考えたり
どうにかしようと動いたって仕方がないですから。
自分にできる事にフォーカスするように
心掛けられるようになりつつあるなと思います。
②潜在意識の現状維持機能とよく戦っているのですが、
今の私にはむしろ
『現状を維持したい。』
そう思えることが増えてきています。
もっと高みを目指す事だけが全てじゃない。
現状を維持する事も思いの外大変で、
難しいなというのを実感しています。
③【今を楽しむ】事の大切さも実感中です。
自分の中にある【楽しみたい欲】みたいなのが
ふつふつと湧き上がっている感があります。
昨年は私にとって挑戦の年で、
『できればやりたくないけれど。でも、わたしにしかできないからやってみようか。』
そういう事にたくさん取り組みました。
今振り返って思うのは、
もう少し楽しんでおけばよかったなという事。
望んでいる事、嬉しい事、そういう事が起きた時に楽しめるのは当たり前。
でも、
望んでいない事、イヤな事が起きた時ですら楽しめるようになると最強。
そんな風に思います。
【メリッサからのメッセージ?!】
寝る前にいつも通り足裏にメリッサを塗布していたら
『自分の事を信じた自分自身に、ありがとう。』
という言葉が頭を過りました。
感謝の気持ちが湧き上がる事は
身の回りに溢れています。
そんな、感謝しているもののうち、
お日様の光とか、天の恵みの雨とか
自分の意思とは無関係で頂いている恵みと、
自分が引き寄せているものと
大きく二種類あると思っています。
自分が引き寄せていることだと、
人間関係、ご縁、情報、仕事など。
付き合う人たち、取り入れる情報。
これらは自覚している、していないに関わらず
自分で決めて自分の人生に取り入れたものです。
その自分の決断のおかげで
今の私、暮らしがあると思うと、
最終的に行き着くのは
『自分の事を信じた自分自身に、ありがとう。』
だなって感じました。
もちろん、
私と繋がってくださっている方々、
私の元へ意図せずとも情報を流してくださった方々にも感謝しています。
でも、
自分の決断がなければ
なかったかもしれないものばかり。
このブログでテーマにしているドテラのアロマだって
私自身が使おうと思わなければ
私の手元にはやってこなかったもの。
ドテラの事を知ったとしても
使おうと思って、
手に入れるための行動をしなければ
私が使うことはなかったわけです。
私にドテラを紹介してくれた友人、
ドテラの創業者、
ドテラの製品作りに関わってくださっている方たち、
みんなに感謝をしていますが
最終的にはやっぱり
ドテラを使うと決めた自分に感謝だなって思います。
メリッサチャレンジだってそう。
私がやると決めたから、
これまでたくさんの気付きを得る事ができました。
メリッサチャレンジの効果だと立証はできないけれど、
メリッサのパワーはあると思います。
だから、
たくさんの方にメリッサチャレンジをして頂いて
どんな事が起きるのか知ってみたいなって気持ちが
日に日に深まっています。
※居住地、言語の選択をしていただけます。
ドテラについてご質問等ありましたら
お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。