【体験談】ドテラは、ヤバいのか?

注意事項 こちらのブログで紹介している内容や、 アロマを実際にご使用される際には 全て自己責任でお願いいたします。 万が一、トラブル等起きましても 私は一切の責任を負いかねますので あらかじめご了承ください。

私がドテラの事を知った時、

『ドテラのアロマを使ってみたいだけなのに、ビジネスチャンスまでオマケでついてきた。』

そんな感じでした。

最初はWA会員になるつもりはなかったけれど、
お友達が私の紹介で入るって言ってくれたし
折角の機会なのでWA会員として入会しました。

ただ、その決断をするまでに
自分なりにドテラについて調べました。

【ドテラ ヤバい】
【ドテラ レビュー】

そういう検索ワードを使って
ドテラについて調べたのですが、
製品に対する悪評は特になかったんですよね。

どちらかというと
MLMである事に対するボヤキとか愚痴とか
文句とか、そういうのが目立ったように思いました。

日本語で調べた時に多かったのは、
【アロマを飲み物に勝手に入れられた。】
というものでした。
※あくまで、私調べ、私の感想です。

高品質なので、
飲み物や食べ物に混ぜて摂取する事が可能であることは
ドテラの大きなセールスポイントだと思います。

だから、
そこをアピールしたくて
勝手に人様の飲み物にアロマを入れちゃった方がいらっしゃるようですが、
それはやりすぎですね。

英語で調べた時には
【上の人(ドテラを紹介してくれた人)が、売り上げを上げろ、入会者を増やせ、としつこい。】
というのが
多かったように思います。

これも、鬱陶しいですね。
自分が紹介した事で誰かが入会してくれれば、
自分にも報酬が入ってきますが
自分より上の階層の人たちは
もっと大きな%の報酬が入ってきますので、
こうやってしつこく言ってくるのだと思います。

人に言う前に、自分が活動もっとやれよ。

そう、言いたくなりますね。


私なりに調べた結果
気になったのはこの二点くらいで、
製品については
【価格が高い】という事以外は
気になる悪評?レビューはなかったので、
WA会員として入会することにしました。

私の結論:ドテラはヤバくない。

ちゃんと自分でも調べて、
納得して入会すれば
何のトラブルもなく安心して利用できます。

私は入会する時に、
ノルマがないかどうかをしつこく聞き、
私は販促活動が上手じゃないし
頑張れないかもしれない事も伝えておいたし、
何より紹介してくれたお友達が
心の広い、大らかな性格なので
私のこの、やる気にムラのある販促活動を
暖かく見守ってくれています。
たまにアドバイスを頂くことはあっても
プレッシャーをかけるようなことは言われたことがありません。
有難き幸せ。

というわけで、
ドテラに入会して1年半。

何のトラブルもなく
平和に楽しくアロマを使っています。

当ブログでご紹介しているアロマはこちらからお買い求めいただけます。

www.doterra.com

※居住地、言語の選択をしていただけます。
ドテラについてご質問等ありましたら
お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村