ずっと気になっていた
アロマストーンを購入しました。
ディフューザーに比べると
拡散力はありませんが、
洗う手間がありませんのでお手入れが簡単。
簡単というか、お手入れ不要。
アロマを直接垂らして使うので
お水が不要で
手軽に使えるのもお気に入りポイントです。
お部屋全体にアロマを香らせたい時は
ディフューザーの方がいいと思いますが、
机の上で作業をする時に
その周辺だけ香りが漂っていればいいっていう場合は
個人的にはアロマストーンで十分です。
私が購入したアロマストーンは
直径4.5cmほどで小ぶりなので
机の上に置いていても場所を取らないのも嬉しいところ。
香りの持続時間なのですが、
香りが完全になくなるということは今のところありません。
1週間くらい前に垂らしたアロマの香りが
まだアロマストーンに残っているのですが、
鼻に近付けて嗅ぐと香る、くらいの感じです。
だけど、この微妙な香りの残り方が
実は気になっていまして、
アロマストーンを2つ持っているのですが
一つは柑橘系専用、もう一つはフローラル系専用にしています。
アロマストーンは、
音が鳴らないのもお気に入りポイントです。
ディフューザーも
大きな音がするわけではないのですが、
静かな空間でアロマを香りながら瞑想をしたい時や
無音の状態で勉強に集中したい時は
音が出ないアロマストーンの方が私好みです。
旅行に行く時にも便利そうですね。
一つあるとすごく便利だと思うので、おすすめアイテムです。
当ブログでご紹介しているアロマはこちらからお買い求めいただけます。
※居住地、言語の選択をしていただけます。
ドテラについてご質問等ありましたら
お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。
※居住地、言語の選択をしていただけます。
ドテラについてご質問等ありましたら
お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。