今年夫は、
家族のゴタゴタで心がお疲れ気味、というか
怒りにまみれて日々過ごしていて、
そんな夫をどうにかしてあげたいと思っていたところに
ドテラ仲間さんから
「スパイクナードを試してみたら?」
というアドバイスを頂いたので、
早速購入してみました。
スパイクナードの効能として、
- 心に静けさをもたらす
- 苛立ちや苦悩からの超越
- 心の安定
などが挙げられています。
ところが、
夫はこの香りが苦手なよう。
ちなみに私も苦手です。
ラベンダーとか
他のアロマとブレンドして
ディフューザーで焚いてみても、
なかなか強めの香りで
スパイクナードの主張が激しめ。
夫の事を救いたいけれど、
夫(と私)が苦手な香りを焚くのもどうなのか?と
ちょっと使用するのとを中止していたところに
チャンス到来?!
夫が風邪を引き
嗅覚と味覚がなくなってしまいました。
これはチャンス。
嗅覚が機能していないのに
アロマの効果が得られるのか
謎ではあったのですが、
せっかくのチャンスなので
一日数回、嗅覚が戻るまで
瓶から直接、夫にスパイクナードを嗅いでもらいました。
結果。
ちょっと、
夫が穏やかになりました。
ついでに私も。
ただ、
夫の嗅覚が戻った日の
スパイクナードを嗅いだ時の反応は
すごかったですけどね。
「これ、ほんま無理。」
って、泣きそうな顔で訴えられました。
今は、
たまにコッソリと
他のアロマとブレンドして
ディフューザーで焚いています。
本当は、
嗅覚が戻った今の状態で
毎日嗅いだら効果てきめんなのでしょうが、
苦手な香りだから
このくらいのゆっくりペースでいいかな、って思っています。
当ブログでご紹介しているアロマはこちらからお買い求めいただけます。
※居住地、言語の選択をしていただけます。
ドテラについてご質問等ありましたら
お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。
※居住地、言語の選択をしていただけます。
ドテラについてご質問等ありましたら
お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。