カナダに来て以来
頭痛デビューしました。
特に、今の田舎暮らしになってからは
お天気や気圧がコロコロ変化するので
急に頭痛に見舞われることがよくあります。
少ししたら
頭痛がマシになることがよくあるので、
今まではお薬に頼らずに
痛みに耐えていたのですが、
今はアロマで応急処置をすることもあります。
痛みが酷すぎる場合は、
即お薬に頼っています。
頭痛を抑えるのに効果のあるアロマの中で
この4つを
1:1:1:1 の割合で
ディフューザーで焚いています。
即効性があるわけではないのですが、
いつの間にか痛みがマシになっている。
そんな感じです。
個人差があると思うので、
即効性がある方もいらっしゃるかもしれません。
アロマを使っていていいな、と思うところは
自然に呼吸が深くなっている事です。
いい香りなので、
無意識のうちに
深い呼吸になっている気がします。
頭痛に関しても、
香りの効果と深い呼吸の相乗効果で
頭痛がおさまる気がするのですが、
私はお医者さんでも
アロマのスペシャリストでもないので
真相は分かりません。
アロマを焚いてしばらくして、
頭痛がマシになったので
ふと外を見てみたら
虹が見えました!
これまでは、
寒さが一番の敵だと思っていたのですが
温度に関しては
暖房の設定温度や着るもので
ある程度調整ができますが、
気圧はどうにもできないので
寒さよりも厄介で、強敵です。