【集中力向上】脳は必要な香りを知っている?!

注意事項 こちらのブログで紹介している内容や、 アロマを実際にご使用される際には 全て自己責任でお願いいたします。 万が一、トラブル等起きましても 私は一切の責任を負いかねますので あらかじめご了承ください。

勉強したり、
大好きな手帳を開いたり、
お仕事をしたり。

一日に机で作業をする時間は、
なかなかの長さです。

ですので、
2週間くらい前から
机の上にこんなものを用意してみました。

f:id:aurora8358s:20211108121519j:plain

気軽に使えるボディミストと
ロールオンタイプのものを入れてあります。

f:id:aurora8358s:20211108121618j:plain

ボディミストはローズと
フランキンセンス&ラベンダーをブレンドしたものの
2種類です。

ロールオンタイプのものは
MotivateとThinkerの2種類です。

ボディミストは基本的に、
手帳を開いたりブログを書いたり
自分の楽しみの時間の時に使っていて、
ロールオンタイプのものは
勉強やお仕事中に使っています。


ボディミストは自分好みの香りを選んで
自分で作ったものなのですが、
ロールオンタイプのものは
おまけで頂いたものなんですね。


つまり、

『これ使ってみたい!』

と、自分で選んだものではないんです。

でもせっかくなので
使ってみようと思って開封してみたら、
正直言ってどちらも
私好みの香りではありませんでした。


だけど、不思議なのですが、

『集中したい。』
『もう少し頑張りたい。』

そう思った時には
MotivateかThinkerの香りを欲するんです。

自分好みの香りではないのに欲するなんて、
脳が必要な香りを知ってるのか?と、
ちょっとビックリしてしまいました。

きっと、
ブレンドするアロマを
厳選して作られているからなのでしょうね。

我が家は夫の持病の関係で
ディフューザーを使うお部屋は一つと決めていて、
生憎そこは私の机のあるお部屋ではないので、
ディフューザーなしでも
気軽に作業中に香りを楽しめる
ボディミストやロールオンタイプのものは
重宝しています。

当ブログでご紹介しているアロマはこちらからお買い求めいただけます。

www.doterra.com

※居住地、言語の選択をしていただけます。


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村