【乾燥対策】鼻まわり用のバーム作り。【ちょっと失敗】

注意事項 こちらのブログで紹介している内容や、 アロマを実際にご使用される際には 全て自己責任でお願いいたします。 万が一、トラブル等起きましても 私は一切の責任を負いかねますので あらかじめ ご了承ください。

私が住んでいる地域は
年中乾燥しているのですが、
今くらいの時期から冬の間は
更に乾燥がひどくなり、
無意識のうちに
鼻のまわりをこすっていることが多々あるので、
乾燥対策、スキンケア、シワ予防を兼ねて
バーム作りをしてみました。

f:id:aurora8358s:20210916055724j:plain

▽今回使った材料はこちら▽

  • リップバーム用の容器 2本
  • アバター(未精製) 8グラム
  • ホホバオイル     2グラム
  • ラベンダー      3滴
  • フランキンセンス   3滴


アバター
未精製のものを使ったのですが、
意図的に未精製のものを使ったのではなく
レビューがいいものを選んで買ってみたら
たまたま未精製だっただけです。


アバター
シワやシミにも効果的で
保湿力も抜群で
スキンケアにもってこいのようなのですが、
お肌に合わないと
吹き出物ができてしまったり
肌トラブルが起きることもあるようです。


私のお肌は弱いのですが、
吹き出物はできにくいお肌なので
大丈夫かなと思っているのですが、
肌トラブルが出てきたら
即使用中止にしようと思っています。


今のところ
目立つシワはないのですが、
気になるシミがポツポツあるので
このバームでシミが薄くなったらいいな、と
淡い期待を寄せています。


ちょっと失敗だと思ったのが、
バームの硬さです。

ホホバオイルは
いらなかったかもしれない…。

柔らかすぎて、塗りにくいです。

でも、
アバターだけだと
なんだかクセのある香りだったのが
アロマを入れることによって
とても心地よい香りのバームになりました。



ちなみに、
レシピは蜜蝋を使った
リップバーム用のを
適当にアレンジしたのですが、
蜜蝋と違って
アバターの方が
断然扱いやすかったので、
アバターがお肌に合えば
アバターを使って
スキンケア用品作りをしてみたいなと思いました。


準備や後片付けが楽ちんって、大切ですよね。


ズボラな私が
継続していけて、
効果の高いスキンケアを探すのが、
最近の楽しみになりつつあります。

当ブログでご紹介しているアロマはこちらからお買い求めいただけます。

www.doterra.com

※居住地、言語の選択をしていただけます。


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村