【ハンドメイド】アロマキャンドル作り。

注意事項 こちらのブログで紹介している内容や、 アロマを実際にご使用される際には 全て自己責任でお願いいたします。 万が一、トラブル等起きましても 私は一切の責任を負いかねますので あらかじめご了承ください。

今朝思い立って、
アロマキャンドルを作ってみました。
f:id:aurora8358s:20210902025751j:plain

使った材料は、

以上です。


ココナッツオイルを入れた方が
キャンドルが長持ちするそうなので、
入れてみました。


蜜蝋ってね、
私にとっては
扱うのが非常に面倒なので、
蜜蝋とココナッツオイルを
メイソンジャーの中に入れて、
それを湯煎して
少し冷めたくらいで
フランキンセンスを20滴ほど加えました。

蜜蝋は200gくらい、
ココナッツオイルは大さじ2杯くらい
使ったかと思います。


本当は別容器で
蜜蝋とココナッツオイルを溶かしてから
メイソンジャーに入れた方が
出来上がりは断然きれいなのですが、
自宅用ですし
蜜蝋の後処理が本当に面倒なので、
手抜きしてしまいました。


でも、
灯をともせば
雑な仕上がりも気にならないし、
なんせ香りがいいので
よしとしています。

あ、
もう少しフランキンセンス
足してもよかったかも。


ペパーミントは
体感温度が4度下がるといいますが、
逆に体感温度が上がる
アロマはあるのかな?と
興味津々です。

当ブログでご紹介しているアロマはこちらからお買い求めいただけます。

www.doterra.com

※居住地、言語の選択をしていただけます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村