随分前から
アロマに興味はあったのですが、
生活に取り入れるところまでは
踏み切れずにいました。
その主な理由は、
➀種類が多すぎて
どれを選んだらいいのか分からない。
②アロマを焚いて
リラックスできる時間が
なかなか取れなかった。
③モノを増やすのが嫌だった。
この3つです。
ところがつい最近、
お友達がアロマを使いだした事がきっかけで
私も思い切って
アロマを購入してみることにしました。
というのも、
お友達が紹介してくれたアロマは
メディカルグレードのアロマなので
お料理や飲み物に加える事もできるし、
直接お肌に塗って使用する事もできる
使用用途が幅広いアロマだったから。
※それぞれのアロマに注意点があります。
使用の際は、予めご確認の上
自己責任でお試しください。
ちょうど、
虫よけスプレー、
洗剤やせっけんを
手作りしてみたいと思っていたとこだったので
使ってみようと思ったわけです。
使い始めてまだ2週間ほどなので
全然使いこなせていませんが、
アロマを使い始めて嬉しかったのは
なかなか習慣化する事ができなかった瞑想が
10日も続いている事。
とはいえ、10分の瞑想ですが。
アロマの香りが心地いいので
呼吸が自然に深くなるし、
その結果リラックスできるので
瞑想が退屈なものから
リラックスできる時間に
なってきているのだと思います。
思っていた以上に
アロマの使用方法がたくさんあるので、
自分でも勉強をしつつ、
少しずつ暮らしに取り入れて
自分にも環境にも優しい暮らしを
楽しみたいと思っています。
当ブログでご紹介しているアロマはこちらからお買い求めいただけます。
※居住地、言語の選択をしていただけます。
※居住地、言語の選択をしていただけます。